藤雪

BLマンガ大好き人間。NGはバッドエンド、メリバ。それ以外なら何でもわりと楽しく読んでいます。感想においても内容を詳しく書いてしまうクセがあるので、内容を深く知りたくない人がご用心ください。

くれの又秋【愛し】

BL漫画感想

2021/9/13

【愛し(かなし)】BL漫画感想/新刊BLコミックス・レビュー(くれの又秋)/リバBLです。

大好きなくれの又秋さんの新刊が発売されましたので購入しました!この作品は号外onBLUE作品で、最終話だけ読んだという・・・ 気になってたのでコミックス化が早くてすごく嬉しいです。今回のタイトルすごくいいですね! でも【いとし】かと思ったら【かなし】なんですね! ちなみに今回の作品はさらっとリバ。BL史上最高のリバっていうのは・・・ちょっと大げさな気がするのですが・・・。 なんせワタクシ・・・リバ好きさんなので(NGな人ごめんなさい)リバにはうるさいんですよ(嘘です笑) リバ語りはあとでしよう。。。先に作 ...

MADK 硯遼

硯遼

2018/11/20

【MADK1(硯遼)】BLジャンルなの?と思ったBL漫画・感想レビュー 悪魔×男子高校生

硯遼さんの【MADK】の感想レビューです。ワタクシ、Cannaは読んでいるのですが・・・この作品パラパラっとしか読んでなかったのですよね。というか・・・・すみませんあまり読んでませんでした。 表紙が人外ものだということで・・・最近人外ものに目覚めたワタクシ。思わずぽちり。 アマゾンには帯など載ってない。説明文もよく読まずに買った・・・はい私のミスです。 はっきり言いまして・・・この手の作品は読み手を選びます。選ぶと思いますじゃなくて選びます。 まさにこれ。 すみません、こういう描写が苦手だという人の意見と ...

シュガー・マイ・ベイビー

ツノナツメ

2018/6/6

新刊BLコミックス【シュガー・マイ・ベイビー(ツノナツメ)】BL漫画感想・レビュー

イァハーツで連載していた【マイ・シュガー・ベイビー】の感想です。コミックスでは【シュガー・マイ・ベイビー】にタイトルが変わってますね♪ ツノナツメさんは絵柄に惹かれて読んでました。かなり好みなのですよね・・・。特にツンデレによく合う絵柄だと私は思っていて。 これからもツンデレ受、ツンデレ攻・・・とにかくツンデレで行ってほしいです。(勝手な希望!) そういえば!今回のイァハーツ7月号から【青の蕾】が新連載でスタートしています。なかなかこれも興味深いので読んでいこうと思います! シュガー・マイ・ベイビー 作品 ...

Fuck Buddy ひなこ

新刊BL漫画【紙】 ひなこ

2018/5/28

【Fuck Buddy-ファックバディ-】BL漫画感想/新刊BLコミックス・レビュー(ひなこ)/エロ多めのBLマンガ

ひなこさんの【Fuck Buddy-ファックバディ-】の感想です。ひなこさんといえば・・・私はBlue Lustがすごく好きなのですが・・・ 基本的にはひなこさんはこの作品のようにエロが多めの作品。エロ重視作品・・・ と思ったらダメですね。ちゃんとこのエロエロの中に背景があってストーリーがあるのはさすがです。 今作は、いろんな意味で個人的には衝撃的でした。そうきたか!と。 女性との3Pもあるし、まぁ・・・苦手と言えば苦手な部類ですけども。 読めたのはひなこさんの作品だったから。 個人的には彼女がいるとかそ ...

社畜が恋して何が悪い! 猿和香ちみ

猿和香ちみ

2018/5/28

【社畜が恋して何が悪い!】BL漫画感想・レビュー(猿和香ちみ)/会社の先輩後輩BL!

猿和香ちみさんの【社畜が恋して何が悪い!】BLコミックスの感想です。こちらはスピンオフで【いっそ声がなかったら】がありますヨ。 スピンオフの方が先にコミックス発売という・・・不思議な現象があったのですが・・・ この作品、1話から連載読んでましたがなんと!最初がマガジンビーボーイ2016年の8月号掲載という!!!だからびっくりしたんですよね・・・・ え!?今!?!?!?みたいな。1話から考えたら実に約2年越しのコミックスになります★ 【いっそ声がなかったら】に比べたら本当に明るくてテンポいい作品です。 ラブ ...

リカー&シガレット 座裏屋蘭丸

新刊・電子情報 新刊BL漫画【紙】 座裏屋蘭丸

2018/6/22

【リカー&シガレット】BL漫画感想・レビュー(座裏屋蘭丸)/幼馴染みBLエロキュン作品

座裏屋蘭丸さんの新刊】BLコミックス【リカー&シガレット】の感想です。こちらは5月24日に発売されたばかり。 電子も同時配信でした!リンクスで連載していてその時から読んでいましたが。。。テオがかわいすぎる!カミロがいい男すぎる!!! 色っぽくてエロさもあるのに、座裏屋さんの作品はそれだけじゃないんですよね。 リカー&シガレットはキュンもあってピュアさもあって・・・。やっぱり世界観というか・・・座裏屋蘭丸さんのストーリー構成は本当にステキ、 大好きな作家さんです。 リンクスで読み始めたのがちょうと2話からだ ...

晴屋うまこ

2018/6/15

【その顔見たら、我慢はできない】BL漫画感想・レビュー(晴屋うまこ)/リーマン・後輩×先輩BL

晴屋うまこさんの新刊BLコミックス感想です。オメガバースの「ニャアと鳴くから愛してよ」とバラ売りの「駄犬、むしゃぶりつく」で絵柄が気になって今回紙で購入してみました! こちらの作品もバラ売りで配信されていた作品のコミックス版。未読だったので今回紙が初読みです。 描き下ろし+【レトロBL】で掲載されていた作品が同時収録されているのでバラで読んでいた人も楽しめると思います。 描き下ろしは5P 。カバー下ありであとがきもカバー下にありました♪ その顔見たら、我慢はできない 作品紹介 作者名 晴屋うまこ 出版社/ ...

蜜情 海鳥よう子、岩本薫

海鳥よう子

2018/6/12

【蜜情】岩本 薫原作コミカライズ/BL漫画感想/新刊BLコミックス【ネタバレ注意】ー鳥海よう子

岩本 薫 先生の【蜜情】コミカライズ作品の感想です。人狼ものがすきな私は、このシリーズはすぐさま飛びつきまして・・・ 今回が士朗×迅人の最終巻になるでしょうか?表紙はまたまた買いにくい感じの表紙でしたね・・・・やっぱり個人的にはT首が表紙で出てると買いにくい(~_~;) 中身ならどんどん描いちゃって!なのですけどね☆ 私は今回紙書籍で読んだのですが、カバー下は未公開のイラストが掲載されていました。なかなか色っぽい作品が多数でしたよ! ストーリーは、ほんとうにドラマティックな展開でハピエン!!! 小説だとこ ...

カラーレシピ上巻 はらだ

BL漫画感想

2020/8/27

【カラーレシピ上巻】BL漫画感想-はらだ/病み系苦手だと言いながら結局読んでしまいました。

はらだ/カラーレシピ上(新装版) 内容 あらすじ スタイリストとしての技術はあるものの愛想がなく。指名客がつかないことに悩む笑吉が働く店に、有名店出身で,抜群のトークスキルをもつ福介がヘッドハンティングされてくる…。 鬼才・はらだが描く超人気作品が描き下ろしを加えた新装版で登場! 設定/テイスト [keikou]スタイリスト×スタイリスト[/keikou] [keikou]執着系&病み系BL [/keikou] 上巻なので普段とは違う感じで紹介してみました(*^_^*)新装版ですが,私は初読みです。 ディ ...

ほんと野獣11巻 山本小鉄子

BL漫画感想

2021/9/18

【ほんと野獣11巻】BL漫画感想/5月新刊BLコミックスー山本小鉄子 人気シリーズ最新11巻

5月10日に【ほんと野獣11巻】が発売されました。11巻ってスゴイですね。ゆる~~くなが~く続きそうなシリーズですがこれからよむ人には11巻とう数字はけっこう手が出しにくいかもしれませんね。 2人に何か危機がある!ってわけではないので安心して読めるのですが、私はそろそろ先輩の話が読みたい。 朝春と輝はラブラブでずっとこんな感じだろうなぁ~と読みました。この作品、終わる気がしないです。。。 ほんと野獣11巻 作品紹介 作者 山本小鉄子 出版社/レーベル 海王社/GUSH COMICS 発売日 2018/5/ ...

COLD FEVER 麻生ミツ晃

麻生ミツ晃

2018/6/12

【COLD FEVER】(木原音瀬 原作)コミカライズ BL漫画感想/ー麻生ミツ晃 透×藤島 最終巻

ビーボーイゴールドでけっこうビクビクしながら読んだこの作品・・・麻生ミツ晃さんが好きだから読んでいたけどけっこう痛いし泣けてきました。 暴力もあるしムリヤリもあるし・・・苦手な人は苦手かもしれない。これから先、2人が一緒にいることで穏やかな時間を過ごせるようになるとは思うけど・・・その過程の方が読みたい(T^T) よく頑張ったよ藤島・・・ってほんとに思いました。透は。。。なんか病みすぎてて怖かったです。 ゴールドさんの方では読んでたけど、通してよむとより残酷さがあってヘタレな私はけっこう読み進めるの苦労し ...

思うまま欲しいまま  樹要

新刊BL漫画【紙】 樹要

2018/5/11

【思うまま欲しいまま】BL漫画感想ー樹要 ワケあり従兄弟BLがすごく面白かった! 

樹要さんの【思うまま欲しいまま】の感想です。ネタバレ含むと思いますので未読な方はご注意ください。 私、樹要さんは作家買いでして。特にこの作品が面白くてもう何度も読み返しています。 無理矢理な所もあったりして、もしかしたら好み分かれるかもしれませんが・・・私は大丈夫でした。 従兄弟2人の関係がね・・・心理描写がすごくお上手だったなぁと。 アイハーツバンドは毎回読んでいるのですが、コミックスで通してよむとさらに面白く感じました! 思うまま欲しいまま 作品紹介 [colwrap] [col2][/col2] [ ...