藤雪

BLマンガ大好き人間。NGはバッドエンド、メリバ。それ以外なら何でもわりと楽しく読んでいます。感想においても内容を詳しく書いてしまうクセがあるので、内容を深く知りたくない人がご用心ください。

エスケープジャーニー3巻 おげれつたなか

BL漫画感想

2020/8/28

おげれつたなか【エスケープジャーニー3巻】完結巻発売。気になる2巻のその後は!?BLマンガ感想(7/11追記あり)

おげれつたなかさんの【エスケープジャーニー3巻】が発売になりました。 この3巻で完結しています。大好きだった1巻、ちょっと苦手な2巻・・・そしてやっぱり2人は一緒がいいと思った3巻・・・ 意外にも当て馬で登場したにっしーが好きになってしまい、途中苦しかったです(笑) いつかにっしーも幸せになって欲しいです。 あとがきに仁科も幸せにしたいですっていう先生のお言葉がありましたので期待したいです!!! エスケープジャーニー3巻 作品紹介 作者名 おげれつたなか 出版社/レーベル リブレ/ビーボーイコミックスデラ ...

キスしてシュガーくん 鯛野ニッケ

鯛野ニッケ

2020/8/31

鯛野ニッケ【キスしてシュガーくん!】6/25日発売新刊BLコミックス 不思議なキュン萌えBLマンガ

鯛野ニッケさんの新刊【キスしてシュガーくん!】が発売されました。こちらはキャラで連載していた作品です! 主人公がとても不思議な子なのですが、とってもかわいいキュン萌え作品です。この作品が好きで今回は紙で購入。 作品自体は紙・電子同時発売になっています!電子派さんも是非チェックしてみてください。 キスしてシュガーくん!作品情報 作者名 鯛野ニッケ 出版社/レーベル 徳間書店/Chara comics 発売日 2018/6/25 藤雪の評価 4.5 内容紹介 今、界隈でも注目の高校生俳優・佐藤。役作りのために ...

BL漫画ダイアリー

BL漫画特集

2018/7/9

6月の新刊BLコミックス オススメMyベスト10を選びました!

こんにちは!もう7月なので・・・サイトのカラーをビタミンカラーにしてみました。 少しでも元気のでるような色に・・・と思いまして。ちょっと目がチカチカするのかな?と思いながら・・・個人的にはあまりこのようなはっきりした色はポップすぎるかな?と使ったことがないのでドキドキ。 以前の色も落ち着いていてすごく好きなのですが、また冬になったらああいう色にしてみたいなと思います♪ 近況ですが・・・最近ためこうさんのマンガ展へ行ってきました。 恋するサノバビッチは未読の漫画なのですが、行ってみて読んでみようと思いました ...

花鳥風月7巻 志水ゆき

志水ゆき

2018/7/6

志水ゆき【花鳥風月7巻】アマゾン限定リーフレット付/BL漫画感想 吉利谷×財前の恋は拗れ愛!?

志水ゆきさんの【花鳥風月7巻】の感想レビューになります。新刊BLコミックスですので未読の方、ネタバレ不要な方はこの記事はご注意ください。 待ってました7巻!ですね。吉利谷×財前のお話なのですが、私はこの7巻に収録される曜明×火弦がすごく楽しみでした。 一回くらい曜明さんも好きって言ってあげたらいいのですけどね! でもこの2人はずっとあんな風にお互い想い合って支え合って生きていくんだろうなぁと(≧∇≦*) 吉利谷×財前も・・・絶対くっついてほしい。 そして!アマゾンのリーフレット!!!!今回も良かったです。 ...

レッドベリルにさよなら2巻 みちのくアタミ

BL漫画感想

2021/9/13

おすすめ!【レッドベリルにさよなら2巻】BL漫画感想・新刊BLコミックス(みちのくアタミ)人外BL-人間×吸血鬼

みちのくアタミさんの【レッドベリルにさよなら2巻】が発売されました。こちらの作品はダリアで連載中で私は雑誌も読んでいますが・・・すごく好きです。 吸血鬼×人間のBLになっていますが、この2巻で関係が動いた!とう感じなので2巻は必見です。 まだまだ連載は続きそうなのですがこの2人はどうなっていくのか・・・見当もつかなくて。 でも邪魔な吸血鬼が現れたので、昭彦と和重の関係に亀裂が生じなければいいなと思ってます。 レッドベリルにさよなら2巻 作品紹介 作者名 みちのくアタミ 出版社/レーベル フロンティアワーク ...

恋するインテリジェンス5巻 丹下道

BL漫画感想

2021/9/8

恋するインテリジェンス第5巻/新刊BL漫画感想(ネタバレ注意) 電子配信開始

恋するインテリジェンスが発売されましたね!私、針生×眞御ちゃんが一番好きなカプなのですが、武笠は第二の針生ですね笑 あの「はぁはぁはぁはぁ」がたまらない。もう読みながら自然に顔がにやけるっていうのを久々に経験しました・・・。 恋するインテリジェンス5巻は、武笠×深津三分の一、残り三分の二が差形怜司の解答でした。 深津がすんごくかわいいから、もっと読みたいです。 差形と古賀は大人な感じですね! 恋するインテリジェンス第5巻 作品紹介 [colwrap] [col2] [/col2] [col2] 作者名 丹 ...

僕はすべてを知っている6巻 高久尚子

高久尚子

2018/7/27

高久尚子【僕はすべてを知っている6巻】BL漫画感想/新刊BLコミックス 7巻に続きます!

高久尚子さんの大人気BLマンガ【僕はすべてを知っている】最新巻が発売されました!この作品が大好きで毎回雑誌でも読んでいます。 加賀さんと金沢先生が恋人同士になってこのままトントン拍子で色々な事が解決していくのかな?と思っていたけれど・・・さらに問題が舞い込んできましたね。 問題と言うべきなのか・・・お互いが恋人として、そして医師・歯科医としての立場ある人間としてもステップアップするための出来事なのだろうなぁとは思います。 でもいつも思うのですが・・・本当に加賀さん×金沢せんせーは愛おしい☆ かわいいな、キ ...

とりたん 山本小鉄子

BL漫画感想

2021/9/18

山本小鉄子【とりたん1】ファンタジーBL漫画感想/恋した相手はまさかのカラス!?

6月の新刊BLコミックスの感想です。山本小鉄子さんの【とりたん1巻】。こちらはルチルで連載中です。私はこの作品が読みたいのでルチルを購入しているのですが、丁度7月号までが1巻に収録されています。 相変わらず面白いですね。普通に面白い。 ファンタジー系ではあるのですが、これはどういうオチになるのかなとか色々と考えています。 まさか恋した相手がカラス!?なんて思ったのですが、さすがに人間(変身できる)×人間になりそうです(*^_^*) キュンと甘酸っぱく、そしてじれったく・・・・初心者さんにも読みやすいファン ...

白狼の士 琥狗ハヤテ

BL漫画感想

2021/9/18

琥狗ハヤテ【白狼の士】BLコミックス感想/BL版美女と野獣!?なオススメ人外BL漫画

琥狗ハヤテさんの【白狼の士】の感想・レビューになります。6月の新刊BLコミックスですがすごくお気に入りで雑誌掲載時から何度も読み返しています。 もともと琥狗ハヤテさんの描く人外ものが好きだというのもあるのですが、今回は人外×人間。 人外といってもこちらはカラクリがあって、本当に美女と野獣的なお話でした。 そして・・・この白狼の昔の恋は・・・なんていうかロミジュリな感じ。だから1冊でロミジュリ&美女と野獣が楽しめるのではないかな!?と思います。 わたしのお気に入りの1冊です。 白狼の士 作品紹介 &nbsp ...

グッバイ・ハーレキン

楔ケリ

2018/6/22

楔ケリ【グッバイ・ハーレキン】特装版/BLコミックスの感想・レビュー 

楔ケリさんの【グッバイ・ハーレキン】を特装版で購入してたのですが、感想を書くのがすっかり遅くなってしまいました。 表紙もすごく豪華で期待大でわくわくしながら読んだのですが・・・読み終わった後は正直特装版じゃなくてよかったな・・・と。(私にはです) というのも、この小冊子、イラストはたくさん掲載されてはいるのですが私が欲しかったものじゃなかった(・_・、) 特装+小冊子がつくだけで300円プラスと思うとちょっとガッカリ感のほうが強かったです。 BLコミックスを購入する人って漫画が読みたいわけですよね(~_~ ...

bl漫画ダイアリー 

新着BL漫画【電子】

2018/6/15

本日の注目電子配信/佳門サエコ【ふたりの息子に狙われています】3巻・4巻同時配信(電子)他

本日の注目電子配信です。佳門サエコ先生の【ふたりの息子に狙われています】3巻・4巻同時配信と言うことで!一気に読めますね。 一応気になった作品の電子まとめなどを記事にしてみました。様子を見て需要があれば今後も注目作品と電子まとめなどをやっていきたいと思います。 本日は、紙・電子同時発売の作品が多数あります。私は紙で購入したのでまだ届いていませんが、読んだら☆の評価を付けていけるようにしたい・・・・。 佳門サエコ【ふたりの息子に狙われています】3巻・4巻 ふたりの息子に狙われています(3) /佳門 サエコ ...

カラーレシピ下巻 はらだ

BL漫画感想

2020/8/27

【カラーレシピ下巻】はらだ/BL漫画感想 ディアプラスコミックス 描き下ろしあり

はらださんの【カラーレシピ下巻】の感想・レビューです。下巻部分はディアプラスで連載していたので丁度読んでいた箇所ですね! いやぁ度肝抜かれました。もうスゴイのひとこと。病んでる。 病んでるのに目が離せないしほっとけない。笑吉の気持ちが分かってしまいますね・・・ 今回もめいっぱい酷いシーンとかあるのでこれまた苦手な人は苦手かもしれませんね。 しかし・・・・仕切り直しに持って行くまでの福介には脱帽。これはほんと病んでて苦手ジャンルだけどスゴイと言わざるを得なかったです。 不思議なことに・・・描下ろしのその後が ...